![]() |
14回大会があまりにも不甲斐無い結果でしたので15回大会の機体はどうしようかと 考えあぐねていました。 単純に勝ちを目指して高速脚機構に回転アームとかを漠然と考えていたのですが なんか面白味にかけるなぁ・・・と思って中々機体製作をする気になれませんでした。 そんなある日、奥さんとの雑談で閃いたのがこの機体です。 コンセプトは転倒と言う概念の無い機体です。 前後、上下対称に作り、どんな状況でも動け無くなるという事が無い機体をイメージして 造りました。 |
逆さになったとしても問題なく動きます。 |
ただ、競技としてはひっくり返ったら負けなので、あんまり意味の無い機能かもしれません。 それでもレスキューロボットの開発って意味合いで造ってみたかったのです。 災害現場でレスキューロボットが転倒して動けなくなるのは致命的な事ですので それを少しでも解消できる方法として考えてみました。 転倒しないといっても実際には横倒しになれば、動けなくなってしまうのですが・・・・ それの解消としては重心を中心にしているので、横には倒れにくくはしております。 |